このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

福島発!地域密着型の総合建設業者
『マルト建設株式会社』が創る
SDGs時代の未来とは?


-当サイトでは、マルト建設株式会社の事業内容や施工事例、
評判・口コミなどをご紹介しています-

-快適な生活を営む空間の創造-
マルト建設株式会社ってどんな会社?



マルト建設株式会社は、福島県河沼郡会津坂下町に本社を置く「地域密着型の総合建設業者」です。
1957年(昭和32年)8月1日に創業し、1971年(昭和46年)5月26日に法人化されました。

建築企画設計や砂利採取・販売、運送業、不動産賃貸、石油製品販売、産業廃棄物収集運搬など
多岐にわたる事業を展開しています。

全国規模の大手ゼネコンとは異なり地域とより深い関わり持つ〝地域密着型の総合建設業者〟として
創業以来、福島県を中心に数々の建物や道路など幅広く手掛けてきました。

※下記建物はすべてマルト建設株式会社の施工実績です※

企業理念

〇 時代・環境の変化と共に進化・創造し続ける企業を目指す。
〇 社会から必要とされ、選ばれ続ける企業を目指す。
〇 快適な職場環境を実現する為、安全は全てに優先する。

                    引用:マルト建設株式会社|経営理念
マルト建設株式会社は、時代や環境の変化に対応しながら常に新しいアイデアを生み出すことで地域社会やお客様から必要とされ、選ばれ続ける企業づくりに取り組んでいます。

また社員全員が安心して働ける職場環境をつくるため、「安全は何よりも優先される」という信念を徹底しています。この考えがあるからこそ、社員の働きやすさが実現されているんですね。

そんな企業理念を掲げるマルト建設株式会社では実際にどのような建物を造っているのか、ここからはマルト建設株式会社の施工実績をご紹介していきます。

余白(20px)

福島県が誇る!マルト建設株式会社の施工実績一覧
商業施設・流通、道路・造成・公園、上水・下水施設、砂防・地すべりなど

実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

施工実績【建築部】医療・福祉施設

名称:南東北裏磐梯診療所
所在地:福島県耶麻郡北塩原村

建物概要:木造 2階建

施工実績【建築部】 流通・生産・商業施設

名称:ヤマダ電機 Tecc Land New会津若松店
所在地:福島県会津若松市
竣工年:令和6年
建物概要:鉄骨造 平屋建
延床面積:8,594.18㎡

施工実績【建築部】 流通・生産・商業施設

名称:釜屋本社工場3期工事
所在地:福島県須賀川市

竣工年:令和2年
延床面積:2,180.57㎡

施工実績【建築部】 流通・生産・商業施設

【ダイエー各店 一覧】
・ダイエー 木更津店(千葉県木更津市)
・ダイエー 会津若松店(福島県会津若松市)
・ダイエー 花園店(埼玉県大里郡)
・ダイエー 児玉店(埼玉県児玉郡)
・ダイエー 氏家店(栃木県さくら市)
・ダイエー 町北町店(福島県会津若松市)

施工実績【建築部】 流通・生産・商業施設

名称:グリーン発電会津河東
所在地:福島県会津若松市
竣工年:平成24年
建物概要:鉄骨造 全4棟
延床面積:1,218㎡

施工実績【土木部】 道路・造成・公園

名称:太陽光発電事業に伴う造成
所在地:福島県河沼郡会津坂下町

施工実績【土木部】 道路・造成・公園

名称:道路橋りょう維持(維補)工事(橋梁補修)小田橋
所在地:福島県会津若松市
竣工年:令和5年
工事概要:橋梁補修工 N=1.0式

施工実績【土木部】 砂防・護岸・地すべり

名称:沼平第3最終処分場建設工事(戸田・マルトJV)
所在地:福島県耶麻郡磐梯町
竣工年:令和4年
工事概要:埋立地建設工事 埋設容量V=152,000m3

施工実績【土木部】道路・造成・公園

名称:経営体育成基盤整備2901工事新屋敷新田地区
所在地:福島県大沼郡会津美里町
竣工年:平成31年
工事概要:区画整理工 A=15.6ha

施工実績【土木部】 砂防・護岸・地すべり

名称:沼平第2処分場堰堤工事
所在地:福島県耶麻郡磐梯町
竣工年:平成31年
工事概要:般廃棄物処理施設堰堤築造1.0式 L=205m V=4,100m3
マルト建設株式会社が手掛ける建築物は、住宅や倉庫、商業施設、教育施設、医療・福祉施設、太陽光発電事業に伴う造成などさまざまあり、ここで紹介したのはほんの一部分でしたが、どの建物もその土地や地域のニーズに応じた設計と施工がされているのが特徴です。

細部までこだわった職人技が光る仕上がりや使う人々の快適さを第一に考えたデザインなど、見るだけで“安心して任せられる会社”だと実感できます。

地域社会に根ざした活動をしているからこそ生まれる安心感と、時代を見据えた進化が同居した建物の数々は、まさにマルト建設の魅力そのものといえますよね。

余白(20px)

マルト建設株式会社の評判・口コミ
-お客様からの声-

地元優良建設です
【投稿者:ぽん、投稿日:2019年頃】

Google口コミより引用
地元密着方の建設会社さんです。建設関係の力はありますよ。
【投稿者:渡辺裕之、投稿日:2022年頃】

Google口コミより引用

店舗を新規オープンする際にお願いしましたが、提案力と施工スピードが素晴らしかったです。こちらの希望以上のデザインと機能性を兼ね備えた空間を作っていただきました。
地域に根ざしている会社だからこその安心感がありますね。

【投稿者:顧客、投稿日:2024年頃】

評判DBより引用
最高の会社です。
【投稿者:鈴木昭二、投稿日:2023年頃】

Google口コミより引用
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
マルト建設株式会社の評判を調べてみましたが、書き込み件数事態は少なかったものの、地元の方々からの信頼がとても厚い印象を受けました。

「地元密着型の建設会社」「提案力と施工スピードが素晴らしかった」といった声からも、半世紀以上、地域に根ざした活動を長年続けてきた姿勢が伺えますよね。地元密着型の企業だからこそ、地域のニーズに柔軟に応えながら確かな技術で建築物を手掛けているのだと感じました!

マルト建設株式会社は地元に住む方や建築を考えている方にとって、これからも頼りになる存在であり続ける会社だと思います。


マルト建設株式会社のSDGs宣言!
-持続可能な社会へ向けて企業が取り組んでいる事とは?-


マルト建設株式会社のSDGs宣言には、
地域や社員、環境、顧客の未来を見据えた誠実な取り組みが詰まっていました。

健康経営を推進し、社員がイキイキと働ける環境を整えるだけでなく
地域社会への寄付や防災活動への貢献といった地元密着の姿勢が際立っていて
ISO認証の継続や環境配慮型重機の導入を通じて、持続可能な建設を実現しようとする姿勢も印象的でしたよね。

また災害対策工事への迅速な対応など、品質と安全性を追求する姿勢は顧客にも安心感を与えます。
地元を大切にしながら未来へ向けた活動を進めるマルト建設株式会社に、今後も期待が高まります!

余白(20px)

マルト建設株式会社の採用情報
-Recruit-

‐快適な生活を営む空間の創造‐

当社の企業理念は「快適な生活を営む空間の創造」。創業以来、地域に密着した総合建設業者として公共・民間問わず事業を展開し、半世紀以上の年月に渡って地域の発展に貢献しています。また、実際の建築作業のほか、よりお客様のご希望に沿ったご提案を行うべく、不動産や物件の情報収集も欠かさず行い、実績を積み重ねることで信頼を培ってきました。
現在、次の半世紀を見据え、一緒に走ってくれる新しい仲間を募集しています。
            
               マルト建設株式会社|採用情報
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

マルト建設株式会社の募集要項

  • 採用情報

    【募集職種】
    公共工事・民間工事の営業
    建築技術者(現場監督)
    土木技術者(現場監督)
    ダンプ運転手、オペレーター

    【求人区分・雇用形態】
    フルタイム・正社員雇用

    【仕事の内容】
    ◯公共工事・民間工事の営業
    公共工事・民間工事の営業業務を行うお仕事です。
    まず、弊社が行う建設業務の把握をし、公共工事に関する入札のシステム、入札・契約にかかわる書類作成、立会、情報収集等を行います。
    民間工事関係では、発注者への訪問、見積提出、イベント・行事への参加を行います。

    ◯建築技術者(現場監督)
    現場監督として、主に下記の業務を担当して頂きます。
    ・積算 
    ・作業員や職人を統率し、無駄のない作業が出来るよう指揮監督
    ・現場の管理(施工管理・工程管理・品質出来高管理・安全衛生管理・予算管理等)
    ・各種書類作成
    ・その他付随する業務

    ◯土木技術者(現場監督)
    現場監督として、土木施工管理業務全般を担当して頂きます。
    ・積算 
    ・作業員や職人を統率し、無駄のない作業が出来るよう指揮監督
    ・現場の管理(施工管理・工程管理・品質出来高管理・安全衛生管理・予算管理等)
    ・各種書類作成
    ・その他付随する業務

    ◯ダンプ運転手、オペレーター
    当社において、下記の業務に従事して頂きます。
    ・大型ダンプ運転
    ・山砂、砂利、砕石の運搬
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

余白(20px)

マルト建設株式会社の会社概要と沿革

【会社概要】

会社名
マルト建設株式会社
資本金
9,860万円
創業
昭和32年8月1日
設立
昭和46年5月26日
従業員
80名
代表者
代表取締役 上野 隆博
営業許可・登録
福島県知事許可(特-2)第5243号
一級建築士事務所/福島県知事登録・第15(007)0218号
砂利採取業/(福島)第650号
運送業/仙陸自貨第85号
産業廃棄物収集運搬業(福島)第00704161131号
営業内容
・総合建設業
・建築企画設計業
・砂利採取販売及び砕石、山砂販売業
・運送業及び不動産賃貸業
・石油製品類販売業
・産業廃棄物収集運搬業
公式ホームページ
https://www.maruto-aizu.com/
所在地
-お問い合わせ-
【本社】
住所:福島県河沼郡会津坂下町大字牛川字砂田565番地
TEL:0242-83-0010
FAX:0242-83-0023

【若松支店】
住所:福島県会津若松市千石町6番69号
TEL:0242-24-4101
FAX:0242-24-4075

【喜多方営業所】
住所:福島県喜多方市塩川町金橋字金川2127番地
TEL:0241-23-8080
FAX:0241-23-9898
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

沿革

  • 1955年(昭和30年8月)・・・上野土建として創業
    1971年(昭和46年6月)・・・マルト建設工業有限会社として法人化する
    1973年(昭和48年12月)・・・一般土木建築業登録(般-48)第5243号
    1976年(昭和51年6月)・・・山砂・砂利採取業部門設立(福島第650号)
    1977年(昭和52年7月)・・・マルト建設株式会社に組織変更
    1978年(昭和53年5月)・・・運送部門開設(仙陸自貨・第85号)
    1978年(昭和53年8月)・・・砂利プラント開設
    1978年(昭和53年12月)・・・特定建設業許可(特-53)第5243号
    1979年(昭和54年4月)・・・宝川産業株式会社設立
    1980年(昭和55年12月)・・・若松支店開設
    1984年(昭和59年3月)・・・マルト不動産株式会社を設立
    1988年(昭和63年6月)・・・若松支店新築移転
    1989年(平成元年3月)・・・東北都市コンサル株式会社設立
    1989年(平成元年10月)・・・砂利プラント(300t/h)新設
    1994年(平成6年12月)・・・マルトクラブハウス建設
    2001年(平成13年12月)・・・ISO9001:2000 認証取得
    2009年(平成21年12月)・・・ISO9001:2008 移行更新
    2009年(平成21年12月)・・・ISO14001:2004 認証取得
    2017年(平成29年9月)・・・ISO9001:2015 移行更新
    2017年(平成29年9月)・・・ISO14001:2015 移行更新

                                    続く

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。